Quantcast
Channel: 美味美遊 Be me Be you
Viewing all articles
Browse latest Browse all 654

siriでBroadlink RM mini3 を音声操作する 模索途中

$
0
0
これが結構苦労した
ネットワーク検索して一番確実なのは
e-controlアプリを開いてリモコンを表示して
siriスイッチを入れてと言うと入るのだが
そこまでSiriでやるのはもどかしい
というかやってみるとsiriで英語表記のアプリを
開くこと自信がかなり難しい
リモコンまで指でタップして開いたらそのままスイッチ押したほうが早い

後は
homebridgeという機能をPCとかラズパイで動作させて
iosのhomeアプリに登録させる方法

うーん 折角 rm bridgeでweb起動させられたのにそれを利用できないか
いろいろ検索

ネットワークにあったのが
iftttにSMSを送ってそれをトリガーにアクションさせる方法
だがしかし #を言葉の前に付けないといけないのと
試してみたが どうやら日本語には対応してないもよう
起動しない。

後は登録したメアドからiftttにメールを送ってそれをトリガーにする方法
連絡先名をホームとかにして
siri ホームにクーラーつけるとメールして と言ってみる。
クーラーをつける という文字でアクションさせるように仕向けたが
これも やってみたが日本語には反応しないのか 
起動しない。

失敗を先に書くのも何なのだが苦労してのを知って欲しかった

でだ
うーーん siriをiftttのトリガーにする方法は
今までの sms メール 
では無いとするとリマインダーかな 
調べたかんじだ
リマインダーの文字列でトリガーにするのは難しい

リマインダーを特定のリストに入ると動作するというトリガー
が有ったので使ってみた

トリガーはiOSリマインダーリストのクーラーにタスクが追加されるとアクション
アクションはWebhooksで
urlに ダイナミックDNSサービスで所得したアドレスを指定ポートは
静的IPマスカレード設定で設定した外部ポートを入力
その後ろはRM Bridge で表示されたURLの code/***をつける
http/mydns.jp:7474/code/lighton
という感じのURL

で作成

 siri  リストクーラにつけるをいれる 
上手くいくとリマインダーリストに何かしらのタスクが追加される


10秒くらいのタイムラグでなんとか起動したよ(笑)

でも siriは日本語認証がかなり下手なので
「リストクーラーにつけるを入れる」
と言っても
リストクーラー二係数入れる
とかになり
まぁタスクはどんな言葉でも良いけど にが二じゃ動きません
リストクーラーへ
はリストくらいと聞いてますし
うーん 使えない

もう少し良い方法が見つかりそうなのでこれは続編有りです(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 654

Trending Articles