生姜焼き
久しぶりの自炊は生姜焼き タレはめんつゆと生姜とヨーグルトあとはビニールに入れて手ごねしてからフライパンへ下には千切りキャベツが引いてあるが見えないね(笑)ビールが美味し
View Articleバタークリームケーキ リリエンベルグ
バタークリームケーキ、子どもの頃はこればかりで、生クリームのケーキ食べた時の美味しさに驚きだが、さすがのリリエンベルグのバターケーキは高級菓子の味で美味し
View Article蘇鉄 コモ捲き
二条城に行った時に 蘇鉄のコモ捲き途中に遭遇 そういう越冬の仕方のほうがビニールかけるより庭としても良いかなとググってみて挑戦コモとは藁を編んだシートだが買うのもなんだし麦わらがあったのでそれで代用お手本は二条城の蘇鉄のコモ捲き完成形まぁ 美しさは二条城にとうていかないませんが素人の始めて挑戦ではなかなかでは無いかと自己満足中 (笑)
View ArticleAmazon Echo dot をPCで設定する
Amazon Echo dotの設定 iPhone アプリでは途中でwifi設定の所でwifiで接続後もこの画面のまま本体リセットやらアプリ入れ直しやら何度やってもダメググってしまった何が簡単セットアップやねんけっこうみんなつまずいてる自分はこちらを参照...
View ArticleAlexaでBroadlink RM mini3 を動かす
Broadlink RM mini3を音声で動かす まずは Alexaこちらは対応してるので設定は簡単なので メーカーのHPを参照http://linkjapan.co.jp/alexa注意は最新のeHomeアプリでRM mini3を再度追加作業することAlexaで音声制御したい機器はすべて照明として登録します。照明の名前とアイコンをエアコンにしたりTVにしたりします基本的に機器のオンオフだけですが...
View ArticleGoogle Home でBroadlink RM mini3 を音声操作する
参照 https://qiita.com/miso_develop/items/204b2e16b1e58e52dc07今回必要なもの余ったスマホかアンドロイド端末iftttサーブスの登録インターネットワーク上の固定IPかダイナミックDNSサービスの登録ルーターの静的IPマスカレード設定方法を調べるです 先ずはこれがそろってから始めてください便利なアンドロイドアプリがRM Bridge...
View Articleamazon Echo で Yeelight を付ける
amazon Echoは海外ではYeelightのスキルがあり対応してるが 日本ではまだ未対応なのでiftttで操作する。先ずはアプリでアカウントを作ってとライトを同期するのだが注意することはシンガポールサーバーを選ぶこと他のサーバーだとiftttでライトがサーチされません。サーバーを選んでから ライトを同期します。後はitffで トリガーamazon alexa...
View Article海外版RM mini3が純正アプリだと動かないけど AmazonEcho alexaで動かす
自分の機種では分からなかったが どうやら国内盤アプリが海外版RM mini3に未対応で機種によっては警告が出て認識しないらしい参照http://obakasanyo.net/rm-mini3-error-eremote-mini/だがしかし方法はほぼGoogle...
View Article