京都 ネーゼ(Kyoto nese キョウトネーゼ)
もう説明は要らないね 京都の目的はここ 美味すぎて写真撮るのをちょくちょく忘れてます京都 ネーゼ(Kyoto nese キョウトネーゼ)
View Articleはしたて
京都駅内にあってくれてありがとうのお店 昼到着の時は面倒くさくなく美味しい物が食べられますそれって大事ですねステーキ丼アナ玉丼セットそして帰りの新幹線こちらのお弁当を食べながら替えるのもいつものことですが止められない美味さですはしたて
View Article坊主BAR(ボウズバー)
京都で友人おすすめのバーに行ってくる 自分以外は女性客ばかりで驚きですビール脇のおりん これを叩くとオーダー聞きに来てくれますこの辺りから記憶がおいまいお茶もなかなか大きな土瓶です
View Article霊源院
http://kyoto-design.jp/spot/10652甘茶のお庭初公開というので二度目のお邪魔の霊源院前回はお茶室は見れたけどお茶は飲めず今回はご住職自ら入れていただいたお茶を頂戴いたしました萬壽と蕎麦饅頭 もちろん二人で一個づつです
View Article金地院
南禅寺へ向かう途中のタクシーで金地院さんも良いよとのことなので金地院へ行ってみた特別拝観の時間と重なったのでなかなか貴重な絵や茶室(撮影不可)を見させてもらえ満足特別拝観は時間が合えば是非お勧めです。しかしいきなりの夏日であじさいも暑さにうなだれてました
View Article柚子琥珀氷 永楽屋 本店(えいらくや)
夏日の南禅寺をギブアップして 気がつくと 柚子琥珀氷表面に柚子のお菓子もちりばめられてて美しいそして美味し店は満席山盛りの宇治金時があちこちで食べられてましたが今回は後味すっきりのこちらで喉の渇きも潤いました。永楽屋 本店(えいらくや)
View ArticleThinkPad X201 SSD換装
中古で1万二千円でi5でまだまだ現役OKなThinkPad X201を購入 先ずはssdへ交換、ssdをUSBケースに入れて容量を見てみたら容量ダウンにはしなかったのでPCでやらずお立ち台でディスクコピー問題なく起動しました。32BitのWindows7はやはりXP向けに作られたソフトは安定して動きます今まで64Bitばかりだったので古いソフトは不安定でした。それともたまたまかな(笑)
View Article大人の科学マガジン 新型ピンホール式プラネタリウム
大人の科学マガジン 新型ピンホール式プラネタリウム (学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ)制作時間2時間チョット結構感動のプラネタリウムでした。
View Articleランチ ラララ キッチン
ランチです 今後、ランチ投稿が増えるかもハイジのバケットランチパスタランチ は上記のサラダとスープが共通です ミートソースですが混ざってますラララ キッチン
View Articleワイン研究会 京王プラザホテル多摩
和食に合うワイン研究ではあったが実は和食のほうがワインに合うように絶妙に調整してあった。イカ明太など食べたときは明太は遠くにひっそりと隠れてるのだが白ワインで生臭さが強調されると絶妙に自己主張をして生臭くない一歩手前で実に美味くさせてくれる全員が最初に白ワインを飲むということが前提の味付けワイン研究会でないと味わえないだろうな。その後は料理を食べてワインとのフロマージュを味わうのだそうでまぁ最後は酔...
View Articleランチ クチーナ・ボナペティ
いつ行っても駐車場が一杯のランチタイム やっと行ってみました自分はトマトパスタ教科書通りのアルデンテでした。ソースからめてのこの固さは流石ですね。 サラダとパンが付いてるのが嬉しいチキンヒレの空豆ソース空豆ソースが絶品でした。クチーナ・ボナペティ
View Article